●2009年6月の記事
びさいえほん館へようこそ
- 2009年6月12日|
- えほん館 |
- コメント(0)|
- トラックバック(0)
雨の日は、外では遊べないし、子どもは家の中ではじっとしてないし・・・
そんな時は、びさいえほん館へどうぞ
火曜から金曜のお昼ごろまでえほん館を開放しています。月曜日は在園児の絵本の読み聞かせの時間ですのでえほん館では遊べませんが、聞きにきてくださってもOKです。
未就園児さんへの絵本の貸し出しも行っています。オーガニックティーやフェアトレードコーヒーを用意してお待ちしています。
子育てサークルのミーティングに、授乳やおむつ替えに等々、いろんな形でご利用いただいています。
在園児保護者さんのボランティアスタッフ、その名も「えほん館のお姉さん」がたいていおられて、話し相手にもなってくれますので、どうぞお気軽にご利用ください。
びさい一周6月4日わくわくクラブ
- 2009年6月 5日|
- わくわくクラブ |
- コメント(0)|
- トラックバック(0)
2009年6月4日 わくわくクラブは「びさいよくばり探検隊」。
なんで、よくばり? びさいの全クラスを回っちゃおうてことだからです。
まずは、わくわくスタッフのお母さんによるペープサート
踊るのって、やっぱり楽しいですね。見てるお母さんから笑顔がこぼれます。
未就園児さんも思わず、総立ちでちゅ。
次は4歳児さくら組
子どもたちの楽しそうな視線の先にあるもの・・・・ それが先生です。
えほん大好きびさいっこ、お気に入りの絵本に聞き入るいつもの風景。大人も聞き入ってしまします。
お客さんにあじさいの折り紙を貼ってあげましょう。
2歳児たんぽぽ組はゆったりと遊んでいましたが・・・続々と入ってくるお客さんにびっくりで固まってしまいます。
5歳児すみれ組は歓迎の言葉の後、かえるさんを胸に貼ってあげました。
そして、担任のギターが鳴り出すと、
はじけます! びさいっこのヒットソング「ぼくのおひさまパワー」!
ノッてるのは園児さんだけぢゃありません。
びさいの園生活を感じていただけたでしょうか。お伝えできるのはほんの一部ですが・・・幼稚園ってたのしいところだよ!
今回全クラスを回る未就園児さんが、スタンプラリー風に、胸に下げていたのが、これ。葉っぱにアジサイ、そこにかえるもぴょこんとくっついている。旬で、すてきな、わくわくスタッフのアイディアですね。ぴょんぴょんガエルは年長さんが折りました。
次回は、7月2日 「プールでジャブジャブ」です。水着・タオル・おむつ等、おもちください。