びさいっ子の部屋– category –
-
菜園のお楽しみ♪
いちご摘みも終わり、次に菜園に植えられたものは・・・ !!おいもの苗です!! 園長先生のお話を聞いて・・・ 「苗は、掘った穴の中に寝かせて、土のおふとんを掛けてください」 さて、上手に植えれるかな~?? 秋になったら、たくさんのおいもができるよ!!☆お楽しみにね☆ {おまけ} 「先生!!これなんだと思う?!」と... -
②♪お部屋でえんそくごっこ♪(ちゅうりっぷぐみ)
外の天気は残念ながら雨ですが、教室でえんそくごっこです♪ たくさん歩いた後は、お待ちかねの・・・ おむすびタイム!! それぞれに様々な工夫がなされ、子どもたちはみんな大喜び★ 「見て見て~!」とあちらこちらから声がします。 &n... -
①初めての遠足 inきたろうロード♪(ちゅうりっぷ組)
空は、あいにくの雨模様☂ でも、遠足をず~と楽しみに待っていた ちゅうりっぷぐみのおともだちは、「今日は遠足だね♪」と、 張り切って登園してきました。 あみあださまに、ご挨拶をして、きたろうロードへ向け、 いざ出発!! きたろうロードには、いろんなお店やブロンズ像がたくさんあって、 みんなキョロキョロして歩い... -
おむすび遠足(すみれ)
5歳児すみれ組。 待ちに待った「おむすび遠足」の日です。しかし空はあいにくの曇り空。 予定を変更して鬼太郎ロードに出発です。 しっかり年少組さんと手をつなぎます。さすが頼りになります。 目的地の「カッパの... -
お魚探検隊
年長5歳児すみれ組。 お魚探検隊と題して水産物直売センターに行ってきました。 園バスに揺られ目指すは境水道大橋近くのお魚センターです。 子どもたちを指導してくださるのは、上田さん。魚の達人です。 ということで普段はなかなか体験できない魚の旅に出発! ... -
礼儀作法
給食時間の1シーンです。 本園では、給食弁当を子ども自身が取りに来て、 自分の席まで持って運びます。子どもたちは並んで 自分の順番が来るのを待ちますが、 その際の言葉で、 先にもらう人が、後のひとに『おさきに』と言い、 後の人は『どうぞ』と言います。 これは、... -
たんぽぽちゃんはおえかき大好き!
くるくるくる・・・・。。。。。 ぐるぐるぐるぐるぐる・・・・。。。。。 カラフルなでんでんむしが描けたよ!!!きれいでしょ!!! おえかきだいすきなんだ♪ -
たんぽぽちゃんのおさんぽ
おさんぽって楽しいな♪ お天気の日は、おひさまのにおいがして気持ちい~♪♪ じょうずに歩けるでしょ☆ 先生とつながってる魔法のひもがあるから、大丈夫!!! あんしん・あんしん・・・。 また行きたいな♪ -
さくらの お・か・た・づ・け♪
宴会ごっこのあとは・・・・ お か た づ け ♪ よいしょっ! みんなで力を合わせるとすぐにできちゃうね☆ -
さくら組のおいしい作品を紹介!
さくらぐみのお家の方が作られたお弁当を公開します。 たまごおうじ弁当に カラフルそぼろ弁当! ことり弁当に パンダ弁当♪ にこちゃん弁当に こいのぼり弁当!!! 工夫を凝らした作品がたくさんです。食べるのがもったいないくらい。。。 でも、ぴっかぴかに食べました☆ ウィンナ...