2023年度 園児募集


入園説明会と園見学
入園説明会と園見学は新型コロナ感染症防止対策として2回に分け、予約制で行います。又、保護者の方1名の来園のご協力をお願いいたします。
10月15日(土)9時〜10時、10時30分〜11時30分
ご希望の方はご都合の良い時間帯をお知らせください。
問い合わせ先 美哉幼稚園 TEL(0859)42−2839
認定区分と保育時間
認定区分 | 対象年齢 | 概要 | 保育時間 |
---|---|---|---|
1号認定 | 3歳以上児 | 幼児教育を希望される場合 | ・月〜金曜日 8:30〜15:00 (7:30〜8:30、15:00以降と土曜日は必要による預かり保育) |
2号認定 | 3歳以上児 | 両親とも就労等で幼児教育・保育を希望される場合 | ・保育短時間認定:利用最長時間8時間 月〜土曜日 8:30〜16:30 (7:30〜8:30、16:30以降は必要による延長保育) ・保育標準時間認定:利用最長時間11時間 月〜土曜日 7:30〜18:30 |
3号認定 | 3歳未満児 | 両親とも就労等で保育を希望される場合 | ・保育短時間認定:利用最長時間8時間 月〜土曜日 8:30〜16:30 (7:30〜8:30、16:30以降は必要による延長保育) ・保育標準時間認定:利用最長時間11時間 月〜土曜日 7:30〜18:30 |
募集対象
※満1歳になった時点で対象となります。
1歳児…令和3年4月2日 ~ 令和4年4月1日生まれ
2歳児…令和2年4月2日 ~ 令和3年4月1日生まれ
3歳児…平成31年4月2日 ~ 令和2年4月1日生まれ
4歳児…平成30年4月2日 ~ 平成31年4月1日生まれ
5歳児…平成29年4月2日 ~ 平成30年4月1日生まれ
募集人数
1歳児…9名
2歳児…7名
3歳児…若干名
4歳児…若干名
5歳児…若干名
経 費<保育料・諸費>
※入園受入準備費:5,000円(入園時のみ)
1号・2号認定子ども(3歳以上児)
※令和元年10月より3歳以上児全家庭、満3歳になった1号認定家庭は保育料のみ無償化になりました。
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
保育料 | 無償 | |
教育充実費 | 月1,000円 | |
冷暖房費 | 月400円 | |
月刊絵本 | 月430〜450円 | 学年によって異なる |
PTA会費(一家庭) | 月500円 | 5月・9月・1月集金 |
給食費:1号認定子ども (主食費・副食費) |
月4,800円 | (主食費1,300円、副食費3,500円) ※春・夏・冬休み期間の給食費は除いてあります。8月(夏休み)の徴収はありません。 |
給食費:2号認定子ども (主食費・副食費・おやつ代) |
月5,800円 | (主食費1,500円、副食費3,800円、おやつ代500円) |
スクールバス代(利用者のみ) | 月2,400円 |
3号認定子ども(3歳未満児)
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
保育料 | 所得に応じて市が決める額 | 令和4年度 境港市利用者負担額(月額) 給食費は保育料に含まれています |
教育充実費 | 月1,000円 | |
冷暖房費 | 月400円 | |
保健衛生費 | 月2,000円 | |
PTA会費(一家庭) | 月500円 | 5月・9月・1月集金 |
預かり保育・延長保育
1号認定子ども | 1時間100円 | 7:30~8:30は必要による預かり保育 |
---|---|---|
1回500円 | 15:00以降は必要による預かり保育(おやつ代含む) | |
2号・3号認定短時間子ども | 1時間100円 | 7:30~8:30、16:30〜17:30、17:30〜18:30は必要による延長保育 |
※1号認定子どもの預かり保育料は市に申請し、認定を受けた方(両親とも働いている方等)は一部無償となります。
給 食
和食を中心とした自園調理の完全米飯給食です。主食は低農薬の分づき米、玄米を使用し、分づき米の日は1種類の雑穀(もちきび、ひえ、あわ、麦)を混ぜて炊飯しています。主菜は魚や大豆製品を主に使い、副菜は野菜たっぷりの煮物や和え物、煮干しや昆布、かつお節で出汁をとったみそ汁やすまし汁を基本とする一汁二菜です。調味料には特にこだわり、厳格な品質基準(有機栽培、食品添加物不使用など)をクリアしている物を主に使用しています。アレルギー対応の特別食も提供いたします。おやつ(午前・午後)においても基本的に手作りしています。なお、3歳以上児は週1回、未満児は月1回お家からのお弁当持参です。手作りのお弁当は子どもたちのお楽しみであり、親子のきずなづくりの役目をはたしてくれます。
入園手続き
10月1日より園にて「入園願書」をお渡ししています。
(入園願書はホームページからのプリントアウトも可)
入園願書はここをクリックすると取り出せます。
1号認定子ども:11月1日(火)以降に「入園願書」を園に提出して下さい。
2・3号認定子ども:一次募集10月11日(火)〜11月18日(金) 利用申込書を境港市子育て支援課に提出して下さい。(先着順ではありません。)
入園までのスケジュール
・11月1日(火)8時より本館(職員室)にて「入園願書」を受け付けます。
(開門は7時30分からですので来園される方は7時30分以降にお願いいたします。)
入園決定は後日連絡いたします。
・ただし、申請者の兄弟姉妹が同時に在園する場合や卒園生である場合は、その人を優先いたします。
・2月中旬 入園準備会
保育用品・制服等の注文、面談、健康診断
・3月中旬 保育用品・制服等の受け取り、支払い
・4月7日(金)入園式
2号・3号認定子どもの入園について
【一次募集】
10月11日(火)〜11月18日(金)
利用申込書を境港市(子育て支援課)に提出
(先着順ではありません)
⇒境港市が保育認定の事由に従って利用調整
1月下旬 一次募集内定通知(境港市より家庭に郵送)
【二次募集】
11月21日(月)〜1月31日(火)
2月末〜 二次募集内定通知(境港市より家庭に郵送)
・2月中旬 入園準備会
保育用品・制服等の注文、面談、健康診断(2号認定)
面談、健康診断(3号認定)
・3月中旬 保育用品・制服等の受け取り、支払い(2号認定)
・4月3日(月)より施設の利用開始
・4月7日(金)入園式
※詳しいことは、電話またはお問い合わせよりおたずね下さい。