2010.2.4.のわくわくクラブは「親子スキンタッチ教室」

2月4日(木)10:00-11:30の「わくわくクラブ」は鍼灸師竹安江里子さんによる「親子スキンタッチ教室」です。
竹安さんから以下のお知らせをいただいていますので、ご覧ください。

 とっとり親子スキンタッチ教室

 

スキンタッチってなぁに?

スキンタッチ健康法」は、お子さんがニコニコご機嫌になるツボ健康法です。日本で昔から行われてきた「小児はり(刺さないハリ)」をアレンジして考えられました。鳥取県では、国家資格を持ち、社団法人鳥取県鍼灸師会に所属する「はり師・きゅう師」が、一般のご家庭でも気軽にできるように、スプーンやドライヤー、歯ブラシを使って楽しく、分かりやすく指導します。

 

なんで効くの?

 人の体には健康状態を伝えるメッセージがたくさんあります。東洋医学には、そのシグナルを捕らえて病気を予防する「未病治」という考え方があり、ツボもその代表的なものの一つです。内臓や脳に繋がっている「ツボ」を刺激する事で、心と体を健全な状態に整え、発達を促します。

 

からだのタイプを知ろう

 子供はひとりひとり異なっています。スキンタッチ健康法では東洋医学のからだの見方に基づいて、個性や体質を大きく4つのタイプに分けています。

○肝タイプ(イライラちゃん)      

  体力も行動力もあり好奇心も旺盛だが、思い通りにならないとイライラし、興奮してキーキー言うこともある。眼の白目の部分が青みがかっている。眼を開けて寝る。髪が逆立っている。など

○脾タイプ(ゴロゴロちゃん)

  体質的に消化器系が弱く、腹痛または下痢、便秘が頻繁にみられる。

唇の周囲が黄ばんでいたり、口から小鼻の辺りが赤い。アトピー性皮膚炎。など

○肺タイプ(グズグズちゃん)                    

   風邪をひきやすい。肩から背中にかけてうぶ毛が多い。肩や背中にイトミミズのような静脈が浮いている。小児喘息や扁桃炎をおこしやすい。

鼻水で鼻がグズグズしている。など

○腎タイプ(ヨワヨワちゃん)

  根気が続かない。怖がり。腰の皮膚がざらついたりうぶ毛が多い。

  お腹や腰が冷えやすい。疲れやすい。おねしょしやすい。など

 

日常の行動や体の様子を毎日チェックすることで、お子さんのサインがわかりやすくなります

                                                                                                 

お子さんと過ごすくつろぎの時間 

優しい気持ちでスキンタッチをしてみませんか?

目次