びさいっ子の部屋– category –
-
みんな~!咲いたよ~!!
ちゅうりっぷぐみのみなさん、元気ですか?? 今日は、みんなに報告があります!! 覚えてるかな~? ひまわりの種をみんなで植えたよね♪ まいたばかりなのに、 「先生!芽が出た!!」て、言うお友達もいたけど・・・まだまだ! 毎日、お当番さんが水やりをしてくれ... -
さくらぐみのプールも・・・
たのしすぎる~!!! たのしすぎるんです♪ しんぶんプ~ル まずは、大きなプールを大型積み木で作ります。 そして、新聞のお水をたくさんいれました。 かさのシ... -
こんなプールはいかが?
今日は雨のため、お水のプールの変わりに・・・・ 新聞紙のプールに入りました~~!! 大興奮!!!のたんぽぽぐみさん^^ これなら顔つけても平気、へいき。 いったい何人入っ... -
友達の輪・遊びの輪
梅雨も本番…毎日ジメジメと嫌な天気が続いていますが… ちゅうりっぷぐみのみんなには関係ありません!! 毎日いろいろな遊びが繰り広げられています♫ 入園して3カ月近くも経てば、友達の輪も、遊びの輪も グ~~~ンと広がります!! 最近では、折り紙で飛行機が作れるようになりました♪ 先生やお友達に聞いて、上出来です☆ ... -
プール日和・プール開き
雲ひとつない、梅雨の晴れ間 今日はプール開き 実に多くの子どもたちがプールに入るのを心待ちにしていたということが 実に多くの保護者さんが「子どもがプールを楽しみにしていて・・・」という話をしてくださることで あらためて わかります 着替えてお話を聞いて きちんと服がたたんでありますね づ... -
夏を先取り
年長5歳児すみれ組。 先日の敬老会で和太鼓を成功させたすみれ組は今週も元気いっぱい。 今日はもうすぐ始まるプールに向けてプール掃除のひと仕事。 すごい盛り上がりです! 水は楽しいけど危険なものでもあるという大事な話を聞... -
この暑さにはこれですね!
最近蒸し暑いですね~。 子どもたちは暑さもなんのその!! 魚つりようの海に入っちゃいました^^ざっぶ~ん!! 船に乗っているらしいです!! つった魚を入れるバケツも帽子に変身してました・・・ かわい~ので激写^... -
憧れ☆
先週、初めてすみれぐみさんの和太鼓を見せてもらった ちゅうりっぷぐみさん。。頭の中は和太鼓一色♪ 週明けの給食中に箸を、太鼓をたたくばちに見立てて、掛け声が 始まりました。 『一度しか見ていないのに、掛け声を覚えていて、よっぽど 強く印象づいたんだな~。でも、ごはん中に箸で遊ぶのは よくない!』と、思った担任の和太鼓教室が... -
ザリガニ和太鼓?
年長5歳児。 すみれ組には様々ないきものがいます。水槽には子どもたちがまだ名前の知らない魚がおよいでいたり(毎日必死に名前をさがしています)、カブトムシの幼虫がいたり・・・ こちらは「アカハライモリ」。飼育係の男の子が毎日研究を重ねながらエサをあげています。2年以上生きているイモリ君はすみれ... -
おじゃまむし!?
これ、何をしているかというと。。。 &n...