びさいっ子の部屋– category –
-
わんぱくたんぽぽ団
毎日が涙と笑顔の幼稚園もあっという間に二週間がたちました!! 幼稚園から帰ってくると「楽しかった~♪」って言ってたのに朝になると・・・・「いかない・・・」 子どもたちの心の葛藤ですね^^ だけども、だっけ~ど! 幼稚園に来たからには楽しまなきゃ!!!!! 運動遊びをしました~~!! 広ー... -
スタートさくら2010(運動だいすき編)
心も体もげんき元気ゲンキ!になるのが4歳児。 そのパワーを発散させるべく、運動遊びをたくさんしています。 お外で遊ぶ前には。。。 きちんと並んで、、、よーいどん!です。そして、「今からそっちに行くからお山で待っててねー」と言うだけで、待っててくれるさくら組さんです! 35人+先生の大きな環☆ 講堂いっぱい広がったね... -
ひと仕事
年長5歳児すみれ組。 すみれ組では子どもたちに「お手伝い」ではなく「仕事」をお願いする事もあるんです。 というわけですみれ組の初仕事は別の部屋にある大型積み木を講堂まで運びきる事。 なかなか気合が入っていますね!!!それでは「エイエイオー!!!」 何せ... -
ようこそ!すみれ組!
年長5歳児すみれ組。 新しい友だちが3名増えて、26名で元気にスタート! 園庭には桜の花びらが海のようになっています。 「ドンじゃんけん」は線の上を進み、相手とじゃんけんをして勝てば先に進みます。 春の陽気に誘われて部屋にはお花の妖精がやってきました! こちらは境線のようにドミノが繋がっています!... -
スタートさくら2010(お部屋あそび編)
新しいさくら組さんのお部屋をのぞいてみましょう。 自然にいろんなコーナーができあがって おえかきコーナーに、ままごとコーナー・・・♪ さくら組のお友だちの手にかかると、色々なものが変身しちゃうね! すごい☆ お客さんもたくさん来ましたね♪ お客さん来られたら、おもてなしし... -
花で遊ぶ
園庭の桜の花に代わって新緑が目立ち始めましたが、今から少し前、園庭に桜色のじゅうたんが敷き詰められたころの話。 「えんちょーせんせー、さくらがおちてたー」と言って新入のちゅうりっぷぐみの子がお花を見せに来てくれました。うれしいなあ。 「これお母さんに」っと言ってポッケに入れる子も。お母さん、うれし... -
待ってましたぁ~~~!!
3月の中旬に生まれたうさぎちゃん❤こんなに大きくなりました☆彡 白いほうが子どもです。 そこで、待ってました!! かわいいかわいいこうさぎを、抱っこできる時がやっときました♪ 皆さんも知っておられるとおもいますが、うさぎのお母さんは、 人の匂いが赤ちゃんうさぎに付いてしまうと子育てをしなくなって しまうのです。なので、見たり... -
何して遊んでる??
初めての園生活に不安を抱える子、 また、進級してクラスの雰囲気が変わり不安を抱えている子、 この時期は、子どもたちみんなが不安を抱え、涙が出ることが しばしば・・ありますが・・・ 園に来てしまえば、目の前のお友達やおもちゃに、すぐ涙も止まり、 元気に遊んでいます♪ ちゅうりっぷぐみでは、毎朝必ず踊りが始まります♫ 『ぼよよん... -
こいのぼりを作ったよ!
給食も始まり、いよいよ園生活が始まった感じがしてきました!! ちゅうりっぷぐみでは早速、製作が始まりましたよ♪ ちゅうりっぷ初製作は・・・『こいのぼり』です!! 今年のこいのぼりは、『フィンガースタンプ』をしました。 その名の通り、指を使ってポンポンポンッとスタンプします。  ... -
はじめての製作
初めての製作♪ たんぽぽちゃんには全てが始めてなのですが(笑) 新品クレパスを持って模様を描いて作っているのは・・・・ こいのぼり♪ 描いた模様の紙を紙コップにはりつけて、 今度はうろこのシールをは...