びさいっ子の部屋– category –
-
相棒たちの小学校入学に寄せて
早いもので、年長すみれ組36名が卒園してから幾日が過ぎました。 君たちが卒園を間近にしていたころ、春の知らせは少しずつ届きだしていました。ぽかぽか陽気の日に息を合わせて運び出したもの。その中には、春を待っていたカメさんたち。冬眠からの目覚めです。そんな卒園前の君たちが最後まで盛り上がったのはリレーでしたね。バトンをつな... -
ぽかぽかお天気の日に・・・
ぽかぽかと暖かくて天気のいい日に、ちゅうりっぷ組みんなでお散歩に行きました♪ お友だちと手をつないで歩きます。 歩きながら出会った人に「こんにちは」と大きな声であいさつもしていました。 みんな何かを見ていますね! みんなが見ているものは……道路標識です!歩いている途中に郵便ポストも... -
春日和♫
今日は、久しぶりの良い天気☀ 上着を着なくても、心地よい天候でした!! 春はもうすぐそこまで来ているのでしょうか✿ こんな日には、外で遠足ごっこをするのもいいですね♪ さくらぐみとたんぽぽぐみの子どもたち、仲良く一緒に 食べましたよ!! ... -
元気いっぱい! ちゅうりっぷ2組
ちょっと前のことになりましたが、体育教室がありました。 初めての体育教室では、走ったり跳んだり、背中で這ったり、鉄棒をしたりと、たくさん体を動かしました。 そして2回目の体育教室! 背中を伸ばして三角座りをして、真剣な顔でお話を聞いています。 ... -
さくらピアノコンサート
先日のピアノコンサートに影響を受けた、 さくらぐみの子どもたちは… こんな遊びをしていました♪ そうです!!ピアノコンサートごっこですって♫遊びがおもしろい、さくらぐみの子どもらしい遊びでした☆彡 -
未来予想図
年長5歳児すみれ組。 「先生が一番楽しそうなときは魚の話をしている時だね!こっちまで楽しくなるがん!」ある日子どもに言われました(笑) 「1年生になるよりも早く5年生になって先生と釣りに行きたいな!」 最近よく子どもたちに言われます。(なぜ5年生かというと某小学校では5年生になると3人そろえば釣りに行って... -
お魚クッキング~さくらぐみ~
おさかなクッキング.pdf -
気分は小学生
年長5歳児すみれ組。 最近この遊びを知らない子どもが増えているような気がします。「福笑いです」。ギャラリーが本人よりも盛り上がっているかと思いきや・・・しっかり本人も盛り上がる不思議な遊びです。目隠しをしている本人はドキドキと緊張。完成して視界を周りと共有した瞬間にはじける笑い声。小学校に行く機会の増えた子ど... -
さぁ!!いよいよ畑で収穫だ!!!!
今日は、子どもたちが楽しみにしていた冬野菜収穫! 地域の吉村さんの野菜畑に行かせてもらいました。 収穫した野菜は明日の『お魚探検隊クッキング』で 使われるので、とても重要な仕事です!! 畑は広く、さまざまな冬野菜が植わっていました。 さて、初めに収穫したのは・・・ 何が出てくるかな~?? 大根で~す♪太く... -
野菜は畑でどうなってる??
旬の食べ物クイズをしてきた、さくらぐみの子どもたち・・・ いよいよ畑に冬野菜の収穫に行くことになりました! 畑に行く前に、子どもたちは教室でこんなことをしてました。 『野菜は土の上?土の中?クイズ』です!! このように子どもたちは考えました。 さて、本物の畑にはどんなふうに野菜がなってるかな?! 続きまして・・・ 『どっちが...