びさいっ子の部屋– category –
-
柿食えば・・・
年長5歳児すみれ組。 今年は園庭の柿がなり年です。重たそうに、こうべを垂れているのでそんな時は・・・ つまみ食いに限ります。 こちらの柿は「渋柿」なので、熟れていれば甘い。まだ青い果実を持ってきて食べたいというチャレンジャーがどうなったかは想像にお任せします(笑)もちろん先生は止めません。 ... -
寒くなってきました・・・
11月に入り、ぐんと寒さが増してきましたね。 そんな時には、たき火をしよう!! えっ!? こんなところで!?!? ナイスアイディア☆ -
さくらぐみのおいも掘り
おいも.pdf -
さくらぐみの秋探し♪
秋さがし.pdf -
不作と豊作
年長5歳児すみれ組。 「お手伝い」ではなく一生懸命「仕事」をして、 草にも負けず、その努力は、 労働の報酬。お金を得て「お店やさんごっこ」に挑んだすみれ組。 その活気がお客さんを魅了し、 目の回る忙しさに追われても、... -
うんどうかい楽しんだね!!ちゅうりっぷさん
9月30日の運動会!! ちゅうりっぷ全員が力一杯がんばりました!! 踊りにかけっこ・・・応援だって!!!!たのしかった〜♪ みんなが一つ一つの競技を楽しみながら参加できましたね^^ パワーの源はおうちのかたの応援だったかな!? 運動会の前々日のおにぎりパーティー 運動会の練習をがんばれたのはきっと愛情たっぷりの... -
二学期スタート〜ちゅうりっぷ〜
二学期が始まり、元気に登園してくるちゅうりっぷぐみさん!! 二学期は楽しいイベントたくさんですね^^ そのひとつ・・・そう、うんどうかい!! でも、初めて参加する子もたくさん。 うんどうかいって何?なにするの? 興味津々に先生のお話をきいています!!その反応は・・・・たのしそう♪やりたーーーい!!それでは始... -
夏季保育からのすみれ組
年長5歳児すみれ組。 夏季保育からのすみれ組。まずは夏季保育のすみれ組。 講堂が映画館になりました。みんな一体何をみてるの? あっ!これは去年のす... -
さくらぐみ大好きな遊びとは・・・
歌っても踊ってもノリが良く、とにかく体を動かすことが大好きな さくらぐみの子どもたちが、はまっている遊びとは・・・ 相撲です!! 「見合って見合って~はっけよ~い、のこった!!」 「のこったのこった!!」 「ふれあい」どころかぶつかりあい「たたかいごっこ」どころかほんとのたたかい腰と肚(はら)の力を... -
ピーマンのその後・・・
ピーマンクッキングの次の日です♫ 食べなかったピーマンのヘタでスタンプをして遊びました!! 食べて遊んで・・・ピーマンに満足☆彡 ベランダでは、画家が数名・・・ 何を描いているのでしょう!? 緑から赤、黄に変わるパプリカ! 葉がモリモリ生えてきたレタスを描きました...